秋を感じる味覚の始まり 【雑記】
ツイート
2022年 9月 15日 15:38:04
何時も、岩手リオンブログご覧いただきありがとうございます。
お客様より
秋の訪れを感じさせていただく『江刺りんごつがる』
を頂戴いたしました。
いつも、いつもありがたいです。
これからの季節、朝昼晩の気温がかなり差が有りますので、
皆様体調管理に気を配ってくださいませ。

当社では、リオネットシリーズ試聴キャンペーン実施中です。
試聴・アンケート回答でもれなく全員にQUOカード(500円)
プレゼント!! 期間は9月30日まで
好評開催中
皆様も試聴して*リオネットシリーズ*体験してみてください。
スタッフ一同お待ちしております。
(笑)↓

知人より写メ 自宅の窓に素敵な訪問者が張り付いていたと!!
黄色のカエル(笑)金運アップを願わずには、いられませんね。
お客様より
秋の訪れを感じさせていただく『江刺りんごつがる』
を頂戴いたしました。
いつも、いつもありがたいです。
これからの季節、朝昼晩の気温がかなり差が有りますので、
皆様体調管理に気を配ってくださいませ。
当社では、リオネットシリーズ試聴キャンペーン実施中です。
試聴・アンケート回答でもれなく全員にQUOカード(500円)
プレゼント!! 期間は9月30日まで
好評開催中
皆様も試聴して*リオネットシリーズ*体験してみてください。
スタッフ一同お待ちしております。
(笑)↓

知人より写メ 自宅の窓に素敵な訪問者が張り付いていたと!!
黄色のカエル(笑)金運アップを願わずには、いられませんね。

by イッシー
お誕生日カード 【大船渡店:雑記】
ツイート
2022年 9月 5日 14:10:24
いつも岩手リオンのブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/
9月に入り、気候がすっかり秋ですね~
秋といえば、食べ物がおいしい季節ですね( *´艸`)
私もいまから秋の味覚にワクワクしております♪
さて、大船渡店では、毎月お誕生月のお客様に簡単な手づくり誕生日カードを
お渡ししているのですが・・・6月はテルテル坊主、7月は七夕、8月はスイカときて
9月は「お月見」にしてみました🐇🌕

年に1度の特別な日なので少しばかりではありますが、お祝いさせて
いただければと思います!ぜひ、メッセージカードを受け取りにご来店くださいませ。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております!
9月に入り、気候がすっかり秋ですね~
秋といえば、食べ物がおいしい季節ですね( *´艸`)
私もいまから秋の味覚にワクワクしております♪
さて、大船渡店では、毎月お誕生月のお客様に簡単な手づくり誕生日カードを
お渡ししているのですが・・・6月はテルテル坊主、7月は七夕、8月はスイカときて
9月は「お月見」にしてみました🐇🌕

年に1度の特別な日なので少しばかりではありますが、お祝いさせて
いただければと思います!ぜひ、メッセージカードを受け取りにご来店くださいませ。
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております!
by 大船渡店
滝でリフレッシュ 【一関店:雑記】
ツイート
2022年 5月 19日 17:02:10
いつも岩手リオンスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪
5月に入り暖かい日が増えてきましたね🍃
この前家族でお出かけをした際に、コロナ禍ということもあり外で楽しめる場所を探しある場所に行ってきました🚗
その場所というのが、花巻温泉の近くにある「釜淵の滝」です!!
ご存知の方も多いかと思いますが、私は初めて行きました(;^ω^)
緑がとても綺麗でリフレッシュするにはとてもいい場所でした✨

近くにバラ園もあるようですが私が行ったときはまだ咲いていなかったです💦
次は、バラが咲いている時期に行き、また写真をアップしますね(^▽^)/
話は変わりますが、暖かい日が増えてきて汗をかくこともあると思います。
補聴器は汗が原因で故障することもあります。
夏へ向けて衣替えの準備と一緒に補聴器の汗対策も進めていきましょう
何か気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください!!
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。
5月に入り暖かい日が増えてきましたね🍃
この前家族でお出かけをした際に、コロナ禍ということもあり外で楽しめる場所を探しある場所に行ってきました🚗
その場所というのが、花巻温泉の近くにある「釜淵の滝」です!!
ご存知の方も多いかと思いますが、私は初めて行きました(;^ω^)
緑がとても綺麗でリフレッシュするにはとてもいい場所でした✨
近くにバラ園もあるようですが私が行ったときはまだ咲いていなかったです💦
次は、バラが咲いている時期に行き、また写真をアップしますね(^▽^)/
話は変わりますが、暖かい日が増えてきて汗をかくこともあると思います。
補聴器は汗が原因で故障することもあります。
夏へ向けて衣替えの準備と一緒に補聴器の汗対策も進めていきましょう

何か気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください!!
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。
by はなかっぱ
花より団子 【大船渡店:雑記】
ツイート
2022年 4月 23日 15:13:48
いつも岩手リオンのブログをご覧いただきありがとうございます🌸
各所で桜満開のお知らせが届いているようで、もうすっかり春ですね。
大船渡では、現在すでに散り始めておりますね。
スタッフも慌ててお昼休憩に桜を見にお散歩に行ったりしておりました!
ですが、やっぱり花より団子のようで隣のお店で大福を買ってしまいました(;'∀')

こんな感じで春を堪能しております(*'ω'*)
散った桜の花びらが自動ドアから入ってくる光景でさえも癒されますね。
そろそろゴールデンウィークの、お出かけや久しぶりに家族や友達にお会いする
予定ができ始めた頃でしょうか?集まりの際に会話を十分に楽しめるよう
連休前に補聴器のメンテナンスにいらしてくださいね♪
そしてそして、5月は何やら楽しいことを準備している大船渡店でございます。
皆様、ぜひ楽しみにしていてくださいね( *´艸`)ムフフ
5月も皆様のご来店心よりお待ちしております!
各所で桜満開のお知らせが届いているようで、もうすっかり春ですね。
大船渡では、現在すでに散り始めておりますね。
スタッフも慌ててお昼休憩に桜を見にお散歩に行ったりしておりました!
ですが、やっぱり花より団子のようで隣のお店で大福を買ってしまいました(;'∀')

こんな感じで春を堪能しております(*'ω'*)
散った桜の花びらが自動ドアから入ってくる光景でさえも癒されますね。
そろそろゴールデンウィークの、お出かけや久しぶりに家族や友達にお会いする
予定ができ始めた頃でしょうか?集まりの際に会話を十分に楽しめるよう
連休前に補聴器のメンテナンスにいらしてくださいね♪
そしてそして、5月は何やら楽しいことを準備している大船渡店でございます。
皆様、ぜひ楽しみにしていてくださいね( *´艸`)ムフフ
5月も皆様のご来店心よりお待ちしております!
by 大船渡店
新学期♪ 【一関店:雑記】
ツイート
2022年 4月 19日 15:55:56
岩手リオンブログをご覧頂き、ありがとうございます。
桜が見頃になってきましたね(^^♪
この時期、黄色い帽子に黄色いランドセルカバーをつけて登校する
可愛い新1年生の姿をよくみかけますね。我が家は2人兄妹なのですが
上の子が1年生になった時は下の子が追いかけて行き、学校までお見送りしてた事を思い出しました。

そんな下の子も今年1年生になり、すっかりお姉さん気分♪

私の手ではなく、お友達と手を繋いで登校する姿に、少し寂しさを感じつつも
成長を感じる今日この頃でした。
桜が見頃になってきましたね(^^♪
この時期、黄色い帽子に黄色いランドセルカバーをつけて登校する
可愛い新1年生の姿をよくみかけますね。我が家は2人兄妹なのですが
上の子が1年生になった時は下の子が追いかけて行き、学校までお見送りしてた事を思い出しました。
そんな下の子も今年1年生になり、すっかりお姉さん気分♪
私の手ではなく、お友達と手を繋いで登校する姿に、少し寂しさを感じつつも
成長を感じる今日この頃でした。
by 紗
花巻市内の桜、満開です 【花巻店:雑記】
ツイート
2022年 4月 18日 11:27:24
ブログをご覧いただいている皆さん、いつもありがとうございます。
4月に入り最高気温が30度を観測した時には、今年の気候は大丈夫なのだろうか?と不安を感じましたが、いつの春らしい陽気になりましたね。
花巻市内の桜は先週から咲き始め、一気に満開になりました。週末は散歩をしながら、桜並木を歩いてきました。桜にもたくさんの種類があるようですが、ソメイヨシノ、八重桜、しだれ桜などが有名ですね。花の咲き方や色合いなど、色々と違いがあり楽しめました。満開の桜はとても綺麗でしたが、木の幹にひっそりと咲く桜も風情があり目を奪われてしまいました。

ひっそりとお花見を楽しませていただいたお話でした。 皆さんもコロナ対策を取りながら、自分なりのお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?
4月に入り最高気温が30度を観測した時には、今年の気候は大丈夫なのだろうか?と不安を感じましたが、いつの春らしい陽気になりましたね。
花巻市内の桜は先週から咲き始め、一気に満開になりました。週末は散歩をしながら、桜並木を歩いてきました。桜にもたくさんの種類があるようですが、ソメイヨシノ、八重桜、しだれ桜などが有名ですね。花の咲き方や色合いなど、色々と違いがあり楽しめました。満開の桜はとても綺麗でしたが、木の幹にひっそりと咲く桜も風情があり目を奪われてしまいました。
ひっそりとお花見を楽しませていただいたお話でした。 皆さんもコロナ対策を取りながら、自分なりのお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか?
by 花子
満開の桜 【一関店:雑記】
ツイート
2022年 4月 4日 16:03:00
いつも岩手リオンスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪
暖かい日も増えてきて、やっと春らしくなってきましたね🌱
コロナの感染拡大が収まらず、今年もお花見ができるかどうかという話しをスタッフ同士でしておりました💦
そこで、コロナ禍でもご来店してくださるお客様に少しでも何かできないかと考え、待合室に満開の桜を作りました✨
手作りの桜の木がコチラ↓

この飾りつけをしてからお客様から
「お花を見るとなんだか落ち着くね」
「コロナでここ(岩手リオン)にしか来れないけど飾りつけをみてすごく癒される」
などと私たちが予想していた以上にたくさんの嬉しいお言葉をいただきました✨
季節に合わせて飾りつけを変えていく予定ですので、3ヶ月に1度はメンテンスにご来店頂き店内の装飾も楽しんでいただければと思います🌼
これから暖かい日が増えてくると思うので、外出した際はぜひお店にも寄ってみてください
皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!!
暖かい日も増えてきて、やっと春らしくなってきましたね🌱
コロナの感染拡大が収まらず、今年もお花見ができるかどうかという話しをスタッフ同士でしておりました💦
そこで、コロナ禍でもご来店してくださるお客様に少しでも何かできないかと考え、待合室に満開の桜を作りました✨
手作りの桜の木がコチラ↓
この飾りつけをしてからお客様から
「お花を見るとなんだか落ち着くね」
「コロナでここ(岩手リオン)にしか来れないけど飾りつけをみてすごく癒される」
などと私たちが予想していた以上にたくさんの嬉しいお言葉をいただきました✨
季節に合わせて飾りつけを変えていく予定ですので、3ヶ月に1度はメンテンスにご来店頂き店内の装飾も楽しんでいただければと思います🌼
これから暖かい日が増えてくると思うので、外出した際はぜひお店にも寄ってみてください

皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!!
by はなかっぱ
新生活スタート! 【花巻店:雑記】
ツイート
2022年 3月 31日 17:35:35
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
春の陽気が感じられるようになり、出歩く機会も増えてきましたね。
いよいよ、春本番!明日からは新生活がスタートする方々も多いのではないでしょうか!?少しの不安と大きな期待を胸に秘め 歩み出した当時が懐かしく感じられます。
私個人としては、大きな生活の変化はありませんが、せめて気持ちだけでもハツラツと過ごしていこうと思います。
聞こえに不便さを感じられている皆さま、補聴器を使用して大切な方の声に耳を傾けてみませんか!?その際に補聴器がお役にたてるようにサポートさせていただきます。
補聴器のお試しはいつでも可能ですが、一時間程の相談時間をいただきます。
以前の電話予約をお勧めしております。ご相談をお待ちしております。

春の陽気が感じられるようになり、出歩く機会も増えてきましたね。
いよいよ、春本番!明日からは新生活がスタートする方々も多いのではないでしょうか!?少しの不安と大きな期待を胸に秘め 歩み出した当時が懐かしく感じられます。
私個人としては、大きな生活の変化はありませんが、せめて気持ちだけでもハツラツと過ごしていこうと思います。
聞こえに不便さを感じられている皆さま、補聴器を使用して大切な方の声に耳を傾けてみませんか!?その際に補聴器がお役にたてるようにサポートさせていただきます。
補聴器のお試しはいつでも可能ですが、一時間程の相談時間をいただきます。
以前の電話予約をお勧めしております。ご相談をお待ちしております。
by 花太郎
大船渡の市日について(*'ω'*) 【大船渡店:雑記】
ツイート
2022年 3月 25日 16:25:44
いつも岩手リオンのブログをご覧いただきありがとうございます('ω')!
寒い日もまだまだありますが、暖かい日の気温はもう春を感じさせますね🌹
今日は、大船渡の市日について紹介したいと思います。
大船渡のお客様はご存じの方も多いかと思いますが、大船渡では毎月「5」の
倍数の日に市日を開催しております。なんと開催場所は、岩手リオン大船渡店の
すぐ隣の路地となっております。なので、5日、10日、15日、20日、25日、30日は
人通りもおおくにぎやかな雰囲気になることも多くあります。
暖かくなってきたので、私も散歩がてらのぞいてきましたが
「乾物」「お花」「大判焼き」「おこわ」などさまざまなお店がでていましたよ!
地域のみなさんが楽しそうに交流する姿も見れました(^^♪
興味があるかたはぜひ、日にちをチェックして寄ってみてくださいね。
そして、そのついででも良いのでぜひすぐ隣の岩手リオン大船渡店にも
補聴器のメンテナンスをかねてお顔を見せにお立ち寄りください!
3月ももう終わろうとしていますね。春は出会いや別れの季節ともいわれますが、
今までのお客様はこれからさらに深いお付き合いを。
これから来店を考えているお客様はお会いできるのを楽しみにスタッフ一同
お待ちしております☆彡
4月も岩手リオン補聴器センターをどうぞ宜しくお願いいたします°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

寒い日もまだまだありますが、暖かい日の気温はもう春を感じさせますね🌹
今日は、大船渡の市日について紹介したいと思います。
大船渡のお客様はご存じの方も多いかと思いますが、大船渡では毎月「5」の
倍数の日に市日を開催しております。なんと開催場所は、岩手リオン大船渡店の
すぐ隣の路地となっております。なので、5日、10日、15日、20日、25日、30日は
人通りもおおくにぎやかな雰囲気になることも多くあります。
暖かくなってきたので、私も散歩がてらのぞいてきましたが
「乾物」「お花」「大判焼き」「おこわ」などさまざまなお店がでていましたよ!
地域のみなさんが楽しそうに交流する姿も見れました(^^♪
興味があるかたはぜひ、日にちをチェックして寄ってみてくださいね。
そして、そのついででも良いのでぜひすぐ隣の岩手リオン大船渡店にも
補聴器のメンテナンスをかねてお顔を見せにお立ち寄りください!
3月ももう終わろうとしていますね。春は出会いや別れの季節ともいわれますが、
今までのお客様はこれからさらに深いお付き合いを。
これから来店を考えているお客様はお会いできるのを楽しみにスタッフ一同
お待ちしております☆彡
4月も岩手リオン補聴器センターをどうぞ宜しくお願いいたします°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

by 大船渡店
サラリーマン川柳 【花巻店:趣味:雑記:語学】
ツイート
2022年 1月 28日 17:12:08
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
2022年がスタートして、早くも一ヶ月が過ぎようとしております。今年は例年より冷え込みが厳しく、雪が多く感じます。雪掻き作業で体力を奪われている方々も多いのではないでしょうか?私もその一人です。
今朝の朝刊に、『サラリーマン川柳』の入選作が載っておりました。
新型コロナウィルス関係や今話題の内容が盛り込まれており、解かる解かるとうなずきながら読ませていただきました。

作品の中には、私も同じ状況だ!と思えるものもあり、マスク越しに笑ってしまいました。
新型コロナウィルスの感染がまた広がり出しております。花巻店では、コロナ対策を講じてお客様をお出迎えしております。ご来店の際には、検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
2022年がスタートして、早くも一ヶ月が過ぎようとしております。今年は例年より冷え込みが厳しく、雪が多く感じます。雪掻き作業で体力を奪われている方々も多いのではないでしょうか?私もその一人です。
今朝の朝刊に、『サラリーマン川柳』の入選作が載っておりました。
新型コロナウィルス関係や今話題の内容が盛り込まれており、解かる解かるとうなずきながら読ませていただきました。
作品の中には、私も同じ状況だ!と思えるものもあり、マスク越しに笑ってしまいました。
新型コロナウィルスの感染がまた広がり出しております。花巻店では、コロナ対策を講じてお客様をお出迎えしております。ご来店の際には、検温と手指消毒のご協力をお願い致します。
by 花太郎
今年の鬼退治は・・・ 【大船渡店:雑記】
ツイート
2022年 1月 28日 18:27:36
いつも岩手リオンのブログをご覧いただき誠にありがとうございます🌸
早いもので2022年もう1か月経とうとしていますね。
みなさま元気でお過ごしでしょうか。
新型感染症がまた増えつつあり、不安の中でお過ごしのことと思います。
早く、何も気にせず会いたい人に会える世の中になってほしいものですね。
当店では、感染予防対策として手指の消毒・検温・マスクの装着のご協力をお願いしております。宜しくお願い致します。また、人との接触を避けたい方には、お電話にてご予約という選択もございますのでぜひご活用してくださいませ。
話は変わりますが、もうすぐ2月に入りますね!2月といえば節分!
節分では、さまざまな鬼を退治するかと思いますが、色によって鬼の種類が
変わることをご存じですか?
例えば、赤は「欲望鬼」青は「怒り鬼」緑は「倦怠鬼」黒は「愚痴鬼」等いろいろ
あるそうですよ!私は最近眠気がすごいので今年は緑鬼を退治しようかと思います!
みなさまも豆まきはストレス発散にもなりますので節分という行事を楽しんでみてくださいね。※誰かがけがをするくらいの強さでお豆を投げてはだめですよ。

それでは、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました(*'ω'*)
早いもので2022年もう1か月経とうとしていますね。
みなさま元気でお過ごしでしょうか。
新型感染症がまた増えつつあり、不安の中でお過ごしのことと思います。
早く、何も気にせず会いたい人に会える世の中になってほしいものですね。
当店では、感染予防対策として手指の消毒・検温・マスクの装着のご協力をお願いしております。宜しくお願い致します。また、人との接触を避けたい方には、お電話にてご予約という選択もございますのでぜひご活用してくださいませ。
話は変わりますが、もうすぐ2月に入りますね!2月といえば節分!
節分では、さまざまな鬼を退治するかと思いますが、色によって鬼の種類が
変わることをご存じですか?
例えば、赤は「欲望鬼」青は「怒り鬼」緑は「倦怠鬼」黒は「愚痴鬼」等いろいろ
あるそうですよ!私は最近眠気がすごいので今年は緑鬼を退治しようかと思います!
みなさまも豆まきはストレス発散にもなりますので節分という行事を楽しんでみてくださいね。※誰かがけがをするくらいの強さでお豆を投げてはだめですよ。

それでは、みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました(*'ω'*)
by 大船渡店
メリークリスマス&年末年始休業について 【大船渡店:雑記】
ツイート
2021年 12月 24日 17:03:45
いつも岩手リオンのブログをご覧いただきありがとうございます♪
今日は12月24日!クリスマスイブですね('ω')☆彡

(大船渡店にもサンタさんが来ましたよ~!!!)
お客様からも、「孫とクリスマス会だ~」という声や「孫にプレゼント買わないと~」といった声が
聴こえてきました!みなさんが良いクリスマスを過ごせること、コミュニケーションツールとして
補聴器がお役に立っていることを嬉しく思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さて、岩手リオン補聴器センターでは、
12月30日(木)~1月3日(月)
までお休みをいただいています。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致しますm(__)m
今年もたくさんたくさんお世話になりました!
2022年もどうぞ変わらずのご愛顧をよろしくお願い致します!
今日は12月24日!クリスマスイブですね('ω')☆彡
(大船渡店にもサンタさんが来ましたよ~!!!)
お客様からも、「孫とクリスマス会だ~」という声や「孫にプレゼント買わないと~」といった声が
聴こえてきました!みなさんが良いクリスマスを過ごせること、コミュニケーションツールとして
補聴器がお役に立っていることを嬉しく思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
さて、岩手リオン補聴器センターでは、
12月30日(木)~1月3日(月)
までお休みをいただいています。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致しますm(__)m
今年もたくさんたくさんお世話になりました!
2022年もどうぞ変わらずのご愛顧をよろしくお願い致します!
by 大船渡店
いよいよラストスパート! 【花巻店:雑記】
ツイート
2021年 12月 22日 16:00:21
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年も残すところ10日をきり、いよいよラストスパートですね。
12月になり一段と寒さが厳しく、日が沈むのも早くなり、気づくと暗くなっておりますね。2021年は、今日12月22日が『冬至』になっております。『冬至』について、ちょっと調べてみたところ、一年で最も昼の時間が短くなる日。生命の象徴である太陽が最も弱くなる日。冬至を境に日照時間が延びていくことから、陰の気が極まって陽の気に向かう折り返し地点とされており、この考えが「一陽来復(いちようらいふく)」というもので、衰運をあらため幸運へ!と言う意味もあるようです。
他にも、柚子湯に浸かったり、「ん」が2つ付く食べ物を食べると運気が上昇する等の風習があるようです。運気上昇の為に早速試してみたいですね。
最後に、年末年始の休業のお知らせです。
12月30日(木)~令和4年1月3日(月)の期間、休業致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

今年も残すところ10日をきり、いよいよラストスパートですね。
12月になり一段と寒さが厳しく、日が沈むのも早くなり、気づくと暗くなっておりますね。2021年は、今日12月22日が『冬至』になっております。『冬至』について、ちょっと調べてみたところ、一年で最も昼の時間が短くなる日。生命の象徴である太陽が最も弱くなる日。冬至を境に日照時間が延びていくことから、陰の気が極まって陽の気に向かう折り返し地点とされており、この考えが「一陽来復(いちようらいふく)」というもので、衰運をあらため幸運へ!と言う意味もあるようです。
他にも、柚子湯に浸かったり、「ん」が2つ付く食べ物を食べると運気が上昇する等の風習があるようです。運気上昇の為に早速試してみたいですね。
最後に、年末年始の休業のお知らせです。
12月30日(木)~令和4年1月3日(月)の期間、休業致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
by 花太郎
冬の電池の上手な使い方 【大船渡店:補聴器の話:雑記】
ツイート
2021年 12月 6日 11:53:23
いつも岩手リオンのブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/
今年も残すところ1か月となりましたね!
大船渡店では慌ててツリーの飾りつけを行いました(;'∀')

私の身長は166センチあるのですが、このツリー私より大きくて
180センチもあります(*^^*)!!!
大きなツリーにスタッフのテンションも上がってしまいます(笑)
夜はピカピカと光っているので、ぜひみなさん近くをお寄りの際はご覧になってくださいね♪
寒くなってきて「電池のもちが短くなってきた」という声をよく
聞くようになりました。


店頭でこちらの用紙をお渡ししますので、冬の電池と上手に付き合ってみてくださいね
その他、不明なことがあった際はぜひお問い合わせください。
年末まで体調くずされないよう、元気に過ごして参りましょう~!✨
今年も残すところ1か月となりましたね!
大船渡店では慌ててツリーの飾りつけを行いました(;'∀')

私の身長は166センチあるのですが、このツリー私より大きくて
180センチもあります(*^^*)!!!
大きなツリーにスタッフのテンションも上がってしまいます(笑)
夜はピカピカと光っているので、ぜひみなさん近くをお寄りの際はご覧になってくださいね♪
寒くなってきて「電池のもちが短くなってきた」という声をよく
聞くようになりました。


店頭でこちらの用紙をお渡ししますので、冬の電池と上手に付き合ってみてくださいね
その他、不明なことがあった際はぜひお問い合わせください。
年末まで体調くずされないよう、元気に過ごして参りましょう~!✨
by 大船渡店
今年も1ヶ月あまり 【花巻店:雑記】
ツイート
2021年 11月 26日 16:04:24
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年も残すところ1ヶ月余り。各地で雪の便りが届きだしましたね。お店のある花巻市内は未だ降り出しておりませんが、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
皆さま、くれぐれもお体にはご自愛くださいませ。
さて、残りの1ヶ月、やり残したことはないでしょうか?
何かと忙しくなるのが、12月だと思います。年末の大そうじや新年に向けての準備など、あれもこれもと出てきます。
補聴器をお使いの皆さまは、補聴器の掃除もお忘れなく行いましょう。補聴器の掃除には5分から10分ほどのお時間をいただいております。
皆さまのご来店をお待ちしております。
なお、花巻店では、お昼時間帯の1時間をスタッフの休憩時間としております。ご来店の際にはご注意ください。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解をお願い申し上げます。

今年も残すところ1ヶ月余り。各地で雪の便りが届きだしましたね。お店のある花巻市内は未だ降り出しておりませんが、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
皆さま、くれぐれもお体にはご自愛くださいませ。
さて、残りの1ヶ月、やり残したことはないでしょうか?
何かと忙しくなるのが、12月だと思います。年末の大そうじや新年に向けての準備など、あれもこれもと出てきます。
補聴器をお使いの皆さまは、補聴器の掃除もお忘れなく行いましょう。補聴器の掃除には5分から10分ほどのお時間をいただいております。
皆さまのご来店をお待ちしております。
なお、花巻店では、お昼時間帯の1時間をスタッフの休憩時間としております。ご来店の際にはご注意ください。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解をお願い申し上げます。

by 花太郎
鹿に遭遇!? 【一関店:雑記】
ツイート
2021年 11月 17日 15:48:41
いつも岩手リオンスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪
一関店に10月から新入社員が入社致しました✨
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
新入社員の方から数週間前にある写真を見せていただきました。
その写真がこちら↓

なんと、、、カモシカです!!!
この写真を撮ったときの状況を聞いたところ、朝起きてカーテンを開けたら目の前にいたとの事でした💦
目が4つあるように見えて怖いねとスタッフ達で話していました
運転中に鹿に遭遇することもあると思いますので気を付けましょう!!
皆様のご来店お待ちしております(^▽^)/
一関店に10月から新入社員が入社致しました✨
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
新入社員の方から数週間前にある写真を見せていただきました。
その写真がこちら↓
なんと、、、カモシカです!!!
この写真を撮ったときの状況を聞いたところ、朝起きてカーテンを開けたら目の前にいたとの事でした💦
目が4つあるように見えて怖いねとスタッフ達で話していました

運転中に鹿に遭遇することもあると思いますので気を付けましょう!!
皆様のご来店お待ちしております(^▽^)/
by はなかっぱ
店内が華やかに! 【大船渡店:雑記】
ツイート
2021年 11月 1日 14:10:14
岩手リオンのブログをご覧いただきありがとうございます♪
11月に入っていよいよ寒さ本番となってきましたね。
皆さん元気にお過ごしでしょうか('ω')
この度、大船渡店に少数ではありますが、かわいい植物たちが仲間入りしました!

「頭が良くなるお花」というネーミングに惹かれて購入してみましたが・・・
効果がこれから出てくることを願っています(;'∀')
そしてもう1種類の「クランベリー」

赤い実がいくつもなっているのですが、これは食べれるのかなぁ・・・
といつも期待してしまいますが口に入れる勇気はありません(´;ω;`)
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてくださいね。
華やかになった大船渡店にぜひ顔を出してみてください~!
スタッフ一同お待ちしております(^^)/
11月に入っていよいよ寒さ本番となってきましたね。
皆さん元気にお過ごしでしょうか('ω')
この度、大船渡店に少数ではありますが、かわいい植物たちが仲間入りしました!

「頭が良くなるお花」というネーミングに惹かれて購入してみましたが・・・
効果がこれから出てくることを願っています(;'∀')
そしてもう1種類の「クランベリー」

赤い実がいくつもなっているのですが、これは食べれるのかなぁ・・・
といつも期待してしまいますが口に入れる勇気はありません(´;ω;`)
どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてくださいね。
華やかになった大船渡店にぜひ顔を出してみてください~!
スタッフ一同お待ちしております(^^)/
by 大船渡店
バルーンフェスティバル 【一関店:雑記】
ツイート
2021年 10月 15日 10:43:42
いつも岩手リオンスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪
今日の朝、開店準備をしていると空に気球が見えました🎈
何だろうと思い調べてみると今日から一関・平泉バルーンフェスティバルが開催されていました!!
毎年開催をしていますが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、無観客で開催しているようです。
【競技飛行】10月15日(金)~10月17日(日)
全国から凄腕のパイロットが集結し、東北の空へ飛び立つそうです!!✨
実際に撮った写真がこちら↓※はっきりわからないかもしれないです(´;ω;`)

近くで飛んでいる熱気球を見かけましたら、空を見上げてみてくださいね
今日の朝、開店準備をしていると空に気球が見えました🎈
何だろうと思い調べてみると今日から一関・平泉バルーンフェスティバルが開催されていました!!
毎年開催をしていますが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の為、無観客で開催しているようです。
【競技飛行】10月15日(金)~10月17日(日)
全国から凄腕のパイロットが集結し、東北の空へ飛び立つそうです!!✨
実際に撮った写真がこちら↓※はっきりわからないかもしれないです(´;ω;`)

近くで飛んでいる熱気球を見かけましたら、空を見上げてみてくださいね

by はなかっぱ
10月から変わる暮らし 【花巻店:雑記】
ツイート
2021年 9月 29日 11:36:48
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
田んぼの稲穂が金色に輝きだし、深まる秋を感じられるようになりました。“食欲の秋”どんな美味しい物を食べようか!?想像するだけで、口元が緩んでしまいますね(笑)
本日の朝刊に掲載されておりましたが、10月から各種料金の見直しが行われるとのこと。安くなるのであれば大歓迎ですが、少しずつ値上がり!消費者側から言えば、ちょっと大変ですね。
私たちが取り扱っている補聴器に関して言えば、値上がりはございません。ちなみに補聴器は医療管理機器になりますので、消費税もかからない非課税商品になります。当店では補聴器購入時の公的な福祉制度も対応しております。聴力障害による身体障害者手帳をお持ちの方は、難聴の程度によって補装具費の支給を受けることが可能です。詳細につきましては、ご来店の際にスタッフにお尋ねください。
最後に、“食欲の秋”にちなんで、目の保養に!

昨年の写真ですが、今年は未だお会いできておりません(泣)
田んぼの稲穂が金色に輝きだし、深まる秋を感じられるようになりました。“食欲の秋”どんな美味しい物を食べようか!?想像するだけで、口元が緩んでしまいますね(笑)
本日の朝刊に掲載されておりましたが、10月から各種料金の見直しが行われるとのこと。安くなるのであれば大歓迎ですが、少しずつ値上がり!消費者側から言えば、ちょっと大変ですね。
私たちが取り扱っている補聴器に関して言えば、値上がりはございません。ちなみに補聴器は医療管理機器になりますので、消費税もかからない非課税商品になります。当店では補聴器購入時の公的な福祉制度も対応しております。聴力障害による身体障害者手帳をお持ちの方は、難聴の程度によって補装具費の支給を受けることが可能です。詳細につきましては、ご来店の際にスタッフにお尋ねください。
最後に、“食欲の秋”にちなんで、目の保養に!
昨年の写真ですが、今年は未だお会いできておりません(泣)
by 花太郎
モアイ像 【一関店:雑記】
ツイート
2021年 9月 14日 10:41:16
いつも岩手リオンスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪
9月に入り気温もグッと下がりましたね🍂
皆さん体調を崩されていませんか?気温差が激しく体調を崩しやすい時期なので気をつけてくださいね💦
話は変わりまして、この前「世界ふしぎ発見!」というTV番組を見ました。
内容の1つで南三陸のモアイ像が取り上げられていました✨
2013年5月25日、イースター島(チリ共和国)から南三陸町に世界初となる本物のモアイ像が送られました!
実は、このモアイ像を実際に見に行ったことがあります!
その写真がこちら↓

すごく天気が良くていい写真になりました📷
TV番組をみて思い出し、写真を見返して出てきました。笑
コロナでなかなか県外への外出や旅行が難しいですが終息したらたくさんお出かけしたい!という気持ちで我慢しております(´;ω;`)ウゥゥ
ぜひ、「ここおすすめ!」という場所がございましたら教えてください

夏でたくさん汗をかいたと思います!最近、補聴器のメンテンスをしていない方はお気軽にいらしてください(^▽^)/
皆様のご来店お待ちしております!!
by はなかっぱ
全 87 件中 1 件 ~ 20 件